
ここんとこ最近古いジャパンメタルを聞き出して
懐かしいやらな気分です。
ジャパメタの分類ではヘヴィーメタルというよりハードなロックンロールてな感じで
当時コピーしまくっていたバンドですね、リアクションは
ギターのやすはBunny(フェルナンデス)のレスポールを使ってましたが
自分はGrecoの黒レスポールを使用していました。
地元のライブハウスに出入りしていたときに演奏した曲目で
まんまこの流れでやったときもありました。
早い曲がやりたかったため、リアクションは丁度良かったんですよね。
このVの辺りはちょうどメジャーデビューした直後に発売された
「AGITATOR」1986年のツアーを収録したライブの模様になっていますね。
Vの内容はココをクリックでどぞ
めったなことでは、DJするとき掛けたりしないんですが
たまにはやってみようかなと思う今日この頃。
まあ たまには懐かしさに浸るのもいいわけで・・・
ギターリストのやすは去年の12月、47歳という若さで永眠してしまいました。。。
ほんとに残念だ。 R.I.P
ボーカルJUNYAの脱退により1989年に解散するわけですが、
この年「X」がメジャーデビューすることにより、これ以降、メタルはビジュアル系へと
転化していくわけで、正統派のメタルはどんどん衰退していきます。
幕の引きどころが良かったかもしれません。
2006年に再結成されてるけどね・・・
てな訳で、このシリーズはちょっと続けようかなと思います。
やっぱりわからんけどw